2024 5/23

世界亀の日 (World Turtle Day)

世界亀の日(World Turtle Day)

世界亀の日

毎年5月23日は世界カメの日(World Turtle Day)。
アメリカの非営利団体「American Tortoise Rescue」が2000年(平成12年)に制定。
英語表記は「World Turtle Day」。
世界中の国で、亀に関心を向け、知識を深め、敬意を払い、亀の生存と繁栄のための人間の行動を奨励することを目的としています。
国などにより多少異なるが、「tortoise(トータス)」は主に陸上に生息する「リクガメ」を、「turtle(タートル)」は海または水中に生息する「ウミガメ」を意味する。「American Tortoise Rescue」は、「tortoise」と「turtle」のすべての種を保護するとしている。

亀は地球上に約300種類が生息しており、そのうち半数近くが絶滅の危機に瀕しています。亀は長寿で知られ、一部の種では200年以上生きる個体もいます。しかし、乱獲や生息地の破壊により、多くの種が減少しています。
世界亀の日は、亀の保護活動を推進し、人々に亀の重要性を認識してもらうための機会となっています。動物園や自然保護団体では、この日を中心にさまざまなイベントが開催されます。亀の生態展示や講演会、ワークショップなどを通じて、亀の魅力や保護の必要性が伝えられています。

カメに関する有名な文学・作品

カメは昔から多くの地域で人々になじみのある動物で、さまざまなことわざや、昔話にも多く登場します。
イソップ童話の「ウサギとカメ」(The Tortoise and the Hare)のカメは、リクガメの「tortoise」で、物語にもあるように足の遅さが特徴である。ちなみに「hare」は、飼いウサギの「rabbit」よりも体や足が大きい、耳が長い、穴暮らしをしないという特徴がある野ウサギを意味する。

アメリカン・コミックスが原作でアニメや映画にもなっているミュータント・タートルズ(忍者タートルズ、Teenage Mutant Ninja Turtles)は、ウミガメの「turtle」である。「忍者タートルズ」は、日本や世界中で愛される人気のあるキャラクターで、正確には「Teenage Mutant Ninja Turtles(ティーンエイジ・ミュータント・ニンジャ・タートルズ)」として知られています。1984年にアメリカのコミックブックに登場し、その後テレビアニメや映画、玩具などで大きな成功を収めました。

久米島のウミガメ館(The Sea Turtle Museum , Kumejima, Okinawa)

久米島のウミガメ館は、ウミガメ保護や研究に関する施設です。
人とウミガメが一緒にくらすために今すぐできるウミガメ保護活動などの展示があります。

沖縄県や周辺地域ではウミガメが重要な生態系の一部であり、保護活動や観光施設などが存在します。ウミガメ館では、ウミガメの生態や保護活動に関する展示や情報提供、そして実際にウミガメを見学できる施設や体験プログラムが提供されている可能性があります。地域の自然環境や生態系を理解し、保護活動に参加することを促進する役割を果たしていることです。

久米島のビーチ(砂浜)では毎年、多くのウミガメ達が産卵のため、上陸します。久米島ウミガメ館ではウミガメが自然な形で産卵、ふ化し、生態系の保全に繋がる活動を行っています。

久米島ウミガメ館
901‐3106 沖縄県島尻郡久米島町字奥武170番
電話番号 098-985-7513  FAX番号 098-985-7321
ウェブサイト https://kumejimataro.okinawa/
営業時間 9:00~17:00(但し入館は4時半まで)
休館日:火曜日 ※火曜日が祝祭日の場合は開館します。

久米島の畳石

久米島町の奥武島にある畳石は、その名の通り、畳のような形状をした巨大な岩石です。この石は、海食作用や風化作用によって形成され、その外観がまるで畳の表面のように平らで整然としています。
特に、その形が亀の甲羅に似ていると言われることもあります。地元の人々や観光客にとって興味深い特徴です。亀の甲羅は、自然の中で見つかる異常な形状の岩石が、地元の文化や伝承にも関連していることがあります。訪れる人々は、その不思議な形状や周囲の美しい海岸線とともに、自然の力が作り出した驚異を感じることがあります。